スケルタル・マッスルのムキムキブートキャンプ

スケルタル・マッスルのムキムキブートキャンプ

スケルタル・マッスルのムキムキブートキャンプ

期間

2020年10月13日(火)定期メンテ後〜2020年11月4日(水)定期メンテまで

 

どこから行くの?

プロンテラ(111,60)にいるNPC「ジム・トレーナー」からイベント会場へ転送してくれます。
試作型ワープボタンを使ってもイベント会場へ転送されます。
スケルタル・マッスルのムキムキブートキャンプ

 

イベント会場のNPC「スケルタン・マッスル」に話しかけるとイベント参加できます。
参加時に[衣装]マッスル帽[0]をもらえます。
参加可能なのは1アカウントにつき5キャラまでです

 

プレイ利用権のないアカウントではイベント参加及びポイント取得ができません。

 

イベントポイントである「グリコーゲンポイント」はアカウント共通です

 

以前のイベントをクリアしていると参加時にボーナスがもらえます。
・ラグ・コレ2020クリア特典
イベントポイントを受け取れます

 

・公認ネットカフェ特典
「フィッシング・エクササイズ」時に魚が餌に食いつきやすくなります

 

何をするの?

「HITトレーニング」「フィッシング・エクササイズ」でBaseLv180以上の場合、Base経験値は取得できません。

 

NPC「S・J・アーネストウルフ」から受け取る事が出来る「S・J・アーネストウルフの手紙」は、1アカウントにつき1回のみ受け取ることが可能です。

HITトレーニング

コース上にあるパワースポットをクリックしてゴールを目指します。
コース上にはモンスターやトラップも設置してあります。
パワースポットをクリックすると「イベントポイント」と「経験値」がもらえます。

 

※2020年10月20日(火)、 2020年10月27日(火)の定期メンテナンス時にトレーニングエリアが拡張されます。
拡張に伴い、獲得できる最大経験値もアップします。

 

高得点のコツ
・NPC「ファット・バーニング」に「ウォームアップPASS」と「[衣装]マッスル帽」を持って話すと
トレーニング中に「残影」と「ノピティギ」が使用可能になります。
PASS効果中は消費SP1、ASPD193になります

 

・パワースポットは一定時間内にクリックをするとチェーンが発生し、
ボーナス経験値がもらえる他、移動速度もあがります。

 

10月27日のパッチでMAPごとに旗でリタイアを選択することもできます

 

 

 

2020年10月27日から龍之城MAPが追加されました 通しで3分20秒ほど

 

 

フィッシング・エクササイズ

釣り具を選ぶ→漁場を選ぶ→釣れたものを納品する で経験値を得ることができます。

 

竿や餌の種類、場所や天候で釣れる魚が変わります。情報は釣りマガジンに掲載されています。
たまにヌシを釣り上げることもあり、最大サイズを更新すると釣りマガジンに名前とコメント(任意)が掲載されます。

 

◆「フィッシング・エクササイズ」で釣果が10000ポイントを超える場合は、納品するまで釣りを行えません。

 

ラクテート・レイドバトル

トレーニングを繰り返しているとたまる乳酸が一定値たまると
「乳酸の権化」が出現するのでみんなで倒します。
討伐すると参加者全員に「グリコーゲンポイント」がもらえるほか、
60分間「HITトレーニング」の効率が上昇します。

 

ゴール時に得られる経験値が
レイド終了後〜60分間増加します。倍率はまだ不明。

 

乳酸値のチェックは 毎時0分 1時間ごとにされる。
レイド開催期間は05分〜50分。

 

※「ラクテート・レイドバトル」は2020年10月20日(火)定期メンテナンス終了後より開催予定です。
スケルタル・マッスルのムキムキブートキャンプ

 

 

 

BARナイス・マッチョ

「グリコーゲンポイント」は様々なアイテムと交換できます。

メニュー 効果
BCAA HP回復 500ポイント
HMB SP回復 500ポイント
EAA HP/SP回復 1000ポイント

 

 

 

物販メニュー 必要ポイント
プロテイン・ケース(50食) 50ポイント
プロテイン・ケース(150食) 150ポイント
[衣装]マッスル帽[0] 5000ポイント
[衣装]デモニッシュヘルム[0] 5000ポイント
[衣装]ゴッズヘルム 5000ポイント
[衣装]ユニコーンの兜[0] 5000ポイント
[衣装]バレルヘルム[0] 5000ポイント
アミノVitplatinum 1000ポイント
封印されたダークロードカード 10000ポイント
[イベント]ウシパワーチケット 10000ポイント
お楽しみ袋(1回) 500ポイント
お楽しみ袋(10回) 5000ポイント

 

 

シーズンエンチャント

イベント会場のNPC「神秘の館案内人」に話しかけると「神秘の館」に転送され、
そこにいるNPC「スケルタン・マッスル」が「シーズンエンチャント」をしてくれます。
※「神秘の館案内人」は「プロンテラ(86,63)」にもいます。

 

また、神秘の館ではNPC「五欲の壺」で「ゴッズシリーズ」を「デモニッシュシリーズ」に交換できます。

 

「神秘の館」に居るNPC「スケルタル・マッスル」に「アミノVit platinum」を渡すと

  • エンチャント内容はイベントのグループ毎に定められた候補からランダムに選ばれます。
  • エンチャントは100%成功し、精錬値や装着されているカード、ランダムオプションは維持されます。
  • エンチャントされたスロットに再度エンチャントをすると、対象スロットの効果が上書きされます。
  • 第4スロットは全ての対象アイテムに付与されますが、第3スロットと第2スロットは一部のアイテムのみ付与できます。

グループ1

 

装備 対象スロット エンチャ内容

ゴッズソード[1]
スタッフオブパフィ[1]

第4スロット

強撃1、強撃2、強撃3、
増幅1、増幅2、増幅3

ゴッズヘルム[1]
ユニコーンの兜[1]

第4スロット

闘志1、闘志2、先鋭1、先鋭2、鋭利1、鋭利2、
魔力1、魔力2、名弓1、名弓2、攻撃速度1、
攻撃速度2、Mdef+2、Mdef+4、Mdef+6、
Mdef+8、Mdef+10、完全回避+1、完全回避+2、
完全回避+3、完全回避+4、完全回避+5

第3スロット

プレイヤー耐性1、プレイヤー耐性2、
プレイヤー耐性3、プレイヤー耐性4、
プレイヤー耐性5、プレイヤー耐性6、
プレイヤー耐性7、プレイヤー耐性8、
プレイヤー耐性9、プレイヤー耐性10

バレルヘルム[1] 第4スロット

闘志1、闘志2、先鋭1、先鋭2、鋭利1、鋭利2、
魔力1、魔力2、名弓1、名弓2、攻撃速度1、
攻撃速度2、Mdef+2、Mdef+4、Mdef+6、
Mdef+8、Mdef+10、完全回避+1、完全回避+2、
完全回避+3、完全回避+4、完全回避+5

第3スロット

プレイヤー耐性1、プレイヤー耐性2、
プレイヤー耐性3、プレイヤー耐性4、
プレイヤー耐性5、プレイヤー耐性6、
プレイヤー耐性7、プレイヤー耐性8、
プレイヤー耐性9、プレイヤー耐性10

ゴッズシールド[1] 第4スロット

Str+1、Str+2、Str+3、Str+4、Str+5、Str+6、
Str+7、Agi+1、Agi+2、Agi+3、Agi+4、
Agi+5、Agi+6、Agi+7、Vit+1、Vit+2、
Vit+3、Vit+4、Vit+5、Vit+6、Vit+7、Int+1、
Int+2、Int+3、Int+4、Int+5、
Int+6、Int+7、Dex+1、Dex+2、Dex+3、Dex+4、
Dex+5、Dex+6、Dex+7、Luk+1、Luk+2、
Luk+3、Luk+4、Luk+5、Luk+6、Luk+7、
Mdef+2、Mdef+4、Mdef+6、Mdef+8、Mdef+10、
完全回避+1、完全回避+2、完全回避+3、
完全回避+4、完全回避+5

ゴッズアーマー[1]
スターフィッシュスーツ[1]

第4スロット

闘志1、闘志2、先鋭1、先鋭2、鋭利1、鋭利2、
魔力1、魔力2、名弓1、名弓2、攻撃速度1、
攻撃速度2、Mdef+2、Mdef+4、Mdef+6、
Mdef+8、Mdef+10、スキルディレイ-4%、
スキルディレイ-6%、破壊不可(鎧)

第3スロット

プレイヤー耐性1、プレイヤー耐性2、
プレイヤー耐性3、プレイヤー耐性4、
プレイヤー耐性5、プレイヤー耐性6、
プレイヤー耐性7

特殊環境活動用ブーツ[1] 第4スロット

バーン、ゲイル、フラッド、クレイ、グラッジ、
ウーア、ベノム、デスペリア、セイクレッド、
闘志2、先鋭2、鋭利2、魔力2、名弓2、
攻撃速度2、大司教2、ハイレベル、
※精錬値が9以上の場合、
以下がエンチャントされる場合があります。
暴走した魔力

ゴッズガントレット[1] 第4スロット

闘志1、先鋭1、鋭利1、魔力1、大司教1、
名弓1、攻撃速度1

第3スロット

闘志1、闘志2、先鋭1、先鋭2、鋭利1、鋭利2、
魔力1、魔力2、大司教1、大司教2、
名弓1、名弓2、攻撃速度1、攻撃速度2

グループ2

装備 エンチャ箇所 エンチャ内容
デモニッシュソード[1] 第4スロット

Str+5、Str+6、Str+7、Agi+5、Agi+6、Agi+7、
Vit+5、Vit+6、Vit+7、Int+5、Int+6、Int+7、
Dex+5、Dex+6、Dex+7、Luk+5、
Luk+6、Luk+7、
強撃1、強撃2、強撃3、強撃4、
増幅1、増幅2、増幅3、増幅4、

 

※精錬値が8以上の場合、
以下がエンチャントされる場合があります。
強撃5、増幅5

第3スロット

火属性付与(武器)、水属性付与(武器)、
風属性付与(武器)、地属性付与(武器)、
聖属性付与(武器)、闇属性付与(武器)、
念属性付与(武器)、毒属性付与(武器)、
必中攻撃+25%

第2スロット

Str+5、Str+6、Str+7、
Agi+5、Agi+6、Agi+7、
Vit+5、Vit+6、Vit+7、
Int+5、Int+6、Int+7、
Dex+5、Dex+6、Dex+7、
Luk+5、Luk+6、Luk+7、

 

※精錬値が9以上の場合、
以下がエンチャントされる場合があります。
必中攻撃+25%

デモニッシュヘルム[1] 第4スロット

闘志1、闘志2、先鋭1、先鋭2、鋭利1、鋭利2、
魔力1、魔力2、名弓1、名弓2、攻撃速度1、
攻撃速度2、Mdef+2、Mdef+4、Mdef+6、Mdef+8、
Mdef+10、完全回避+1、完全回避+2、完全回避+3、
完全回避+4、完全回避+5、

 

※精錬値が8以上の場合、以下がエンチャントされる場合があります。
スキルディレイ-15%

第3スロット

プレイヤー耐性1、プレイヤー耐性2、プレイヤー耐性3、
プレイヤー耐性4、プレイヤー耐性5、プレイヤー耐性6、
プレイヤー耐性7、プレイヤー耐性8、プレイヤー耐性9、
プレイヤー耐性10、プレイヤー耐性12

第2スロット

Str+5、Str+6、Str+7、Agi+5、Agi+6、Agi+7、
Vit+5、Vit+6、Vit+7、Int+5、Int+6、Int+7、
Dex+5、Dex+6、Dex+7、
Luk+5、Luk+6、Luk+7、

 

※精錬値が9以上の場合、
以下がエンチャントされる場合があります。
遠距離物理耐性+10%

デモニッシュシールド[1] 第4スロット

Str+1、Str+2、Str+3、Str+4、Str+5、
Str+6、Str+7、Agi+1、Agi+2、Agi+3、
Agi+4、Agi+5、Agi+6、Agi+7、Vit+1、
Vit+2、Vit+3、Vit+4、Vit+5、Vit+6、
Vit+7、Int+1、Int+2、Int+3、Int+4、
Int+5、Int+6、Int+7、Dex+1、Dex+2、
Dex+3、Dex+4、Dex+5、Dex+6、Dex+7、
Luk+1、Luk+2、Luk+3、Luk+4、
Luk+5、Luk+6、Luk+7、Mdef+2、Mdef+4、
Mdef+6、Mdef+8、Mdef+10、
完全回避+1、完全回避+2、
完全回避+3、完全回避+4、完全回避+5、

 

※精錬値が8以上の場合、
以下がエンチャントされる場合があります。
バーン、ゲイル、フラッド、クレイ、攻撃速度4

第3スロット

Str+1、Str+2、Str+3、Str+4、Str+5、Str+6、Str+7、
Agi+1、Agi+2、Agi+3、Agi+4、Agi+5、Agi+6、
Agi+7、Vit+1、Vit+2、Vit+3、Vit+4、Vit+5、Vit+6、
Vit+7、Int+1、Int+2、Int+3、Int+4、Int+5、Int+6、
Int+7、Dex+1、Dex+2、Dex+3、Dex+4、Dex+5、
Dex+6、Dex+7、Luk+1、Luk+2、Luk+3、Luk+4、
Luk+5、Luk+6、Luk+7、

 

※精錬値が9以上の場合、以下がエンチャントされる場合があります。
バーン、ゲイル、フラッド、クレイ、必中攻撃+25%

デモニッシュアーマー[1] 第4スロット

闘志1、闘志2、先鋭1、先鋭2、鋭利1、鋭利2、
魔力1、魔力2、名弓1、名弓2、攻撃速度1、
攻撃速度2、Mdef+2、Mdef+4、
Mdef+6、Mdef+8、Mdef+10、
スキルディレイ-4%、スキルディレイ-6%、
破壊不可(鎧)、

 

※精錬値が8以上の場合、
以下がエンチャントされる場合があります。
剛体

第3スロット

プレイヤー耐性1、プレイヤー耐性2、プレイヤー耐性3、
プレイヤー耐性4、プレイヤー耐性5、プレイヤー耐性6、
プレイヤー耐性7

第2スロット

Str+5、Str+6、Str+7、Agi+5、Agi+6、Agi+7、
Vit+5、Vit+6、Vit+7、Int+5、Int+6、Int+7、
Dex+5、Dex+6、Dex+7、
Luk+5、Luk+6、Luk+7、

 

※精錬値が9以上の場合、
以下がエンチャントされる場合があります。
火属性付与(鎧)、水属性付与(鎧)、風属性付与(鎧)、
地属性付与(鎧)、毒属性付与(鎧)、闇属性付与(鎧)、
不死属性付与(鎧)、念属性付与(鎧)

覚醒特殊環境活動用ブーツ[1] 第4スロット

バーン、ゲイル、フラッド、クレイ、
グラッジ、ウーア、ベノム、デスペリア、
セイクレッド、闘志2、先鋭2、
鋭利2、魔力2、名弓2、攻撃速度2、大司教2、
ハイレベル、

 

※精錬値が8以上の場合、
以下がエンチャントされる場合があります。
暴走した魔力

第3スロット

プレイヤー耐性1、プレイヤー耐性2、プレイヤー耐性3、
プレイヤー耐性4、プレイヤー耐性5、プレイヤー耐性6、
プレイヤー耐性7、プレイヤー耐性8、プレイヤー耐性9、
プレイヤー耐性10

第2スロット

Str+5、Str+6、Str+7、Agi+5、Agi+6、Agi+7、
Vit+5、Vit+6、Vit+7、Int+5、Int+6、Int+7、
Dex+5、Dex+6、Dex+7、
Luk+5、Luk+6、Luk+7、

 

※精錬値が9以上の場合、
以下がエンチャントされる場合があります。
ノックバック無効

デモニッシュガントレット[1] 第4スロット

闘志1、先鋭1、鋭利1、魔力1、大司教1、
名弓1、攻撃速度1

第3スロット

闘志1、闘志2、先鋭1、先鋭2、鋭利1、鋭利2、
魔力1、魔力2、大司教1、大司教2、名弓1、名弓2、
攻撃速度1、攻撃速度2、
Def50%無視、Mdef50%無視

第2スロット

Str+5、Str+6、Str+7、Agi+5、Agi+6、Agi+7、
Vit+5、Vit+6、Vit+7、Int+5、Int+6、Int+7、
Dex+5、Dex+6、Dex+7、
Luk+5、Luk+6、Luk+7、
Def50%無視、Mdef50%無視

 

グループ3

装備 エンチャ箇所 エンチャ内容

一碧銃[2]、一碧鎚[3]
一碧弓[2]、一碧杖[2]
一碧剣[3]、一碧槍[3]
無双槍[3]、無双銃[2]
無双弓[2]、無双鎚[3]
無双杖[2]、無双剣[3]
迅雷槍[3]、迅雷杖[2]
迅雷銃[2]、迅雷鎚[3]
迅雷弓[2]、迅雷剣[3]
猟乱弓[2]、猟乱銃[2]
猟乱剣[3]、猟乱槍[3]
猟乱鎚[3]、猟乱杖[2]

第4スロット

Str+5、Str+6、Str+7、Agi+5、Agi+6、Agi+7、
Vit+5、Vit+6、Vit+7、Int+5、Int+6、Int+7、
Dex+5、Dex+6、Dex+7、
Luk+5、Luk+6、Luk+7、

 

※精錬値が10の場合、
以下がエンチャントされる場合があります。
疾風、天地、水天、百火

迅雷の指輪[1] 第4スロット

闘志1、先鋭1、鋭利1、魔力1、大司教1、
名弓1、攻撃速度1、Str+5、Str+6、Str+7、
Agi+5、Agi+6、Agi+7、Vit+5、Vit+6、
Vit+7、Int+5、Int+6、Int+7、Dex+5、
Dex+6、Dex+7、Luk+5、Luk+6、Luk+7、
Def50%無視、Mdef50%無視

第3スロット

闘志1、闘志2、先鋭1、先鋭2、鋭利1、鋭利2、
魔力1、魔力2、大司教1、大司教2、
名弓1、名弓2、攻撃速度1、攻撃速度2、
Str+5、Str+6、Str+7、Agi+5、Agi+6、Agi+7、
Vit+5、Vit+6、Vit+7、Int+5、Int+6、Int+7、
Dex+5、Dex+6、Dex+7、
Luk+5、Luk+6、Luk+7、
Def50%無視、Mdef50%無視

第2スロット

Str+5、Str+6、Str+7、Agi+5、Agi+6、Agi+7、
Vit+5、Vit+6、Vit+7、Int+5、Int+6、Int+7、
Dex+5、Dex+6、Dex+7、
Luk+5、Luk+6、Luk+7、
大鷲の眼光、暴走した魔力

 

 

新アイテム

覚醒特殊環境活動用ブーツ
宇宙環境で使用することを
目的として作られたブーツ。
真の力が覚醒したことで
以前よりもより長く
繊細な作業が
出来るようになっている。
―――――――――――――
Matk + 50
攻撃速度 + 15%
―――――――――――――
MaxHP + 20% , MaxSP + 20%
―――――――――――――
魔法攻撃で
与えるダメージ + 15%
―――――――――――――
[ダークロードカード]と
共に装備時、追加で
[メテオストーム]
Lv10使用可能
物理攻撃を受けた時、
一定確率で敵を中心に
オートスペル
[メテオストーム]が
発動しない
BaseLv99以下の時、
[覚醒特殊環境
活動用ブーツ]の
精錬値が1上がる度に追加で
火・闇・無属性魔法攻撃で
与えるダメージ + 3%
BaseLv100以上の時、
[覚醒特殊環境
活動用ブーツ]の
精錬値が1上がる度に追加で
火・闇・無属性魔法攻撃で
与えるダメージ + 8%
―――――――――――――
[封印された
ダークロードカード]と
共に装備時、追加で
[ボルケーノ]Lv1使用可能
BaseLv99以下の時、
[覚醒特殊環境
活動用ブーツ]の
精錬値が1以上の時、
物理攻撃を受けた時、
一定確率で15秒間、
[覚醒特殊環境
活動用ブーツ]の
精錬値が1上がる度に追加で
火属性魔法攻撃で
与えるダメージ + 5%
BaseLv100以上の時、
[覚醒特殊環境
活動用ブーツ]の
精錬値が1以上の時、
物理攻撃を受けた時、
一定確率で15秒間、
[特殊環境活動用ブーツ]の
精錬値が1上がる度に追加で
火属性魔法攻撃で
与えるダメージ + 10%
―――――――――――――
[暴走した魔力]と
共に装備時、追加で
スキルディレイ - 70%
攻撃命中時、SP + 5
―――――――――――――
系列 : 靴
位置 : -
属性 : - スロット : 1
Def : 15 Mdef : 0
精錬 : 可 破損 : しない
重量 : 100
要求レベル : 99
装備 : 全ての職業

 

 

・封印されたダークロードカード
物理攻撃を受けた時、
一定確率で
オートスペル
[メテオストーム]Lv2発動
―――――――――――――
[ダークイリュージョン
カード]と
共に装備時、追加で
MaxHP + 20% , MaxSP + 20%
詠唱時間 - 5%
―――――――――――――
[特殊環境活動用ブーツ]と
共に装備時、追加で
[ボルケーノ]Lv1使用可能
BaseLv99以下の時、
[特殊環境活動用ブーツ]の
精錬値が1以上の時、
物理攻撃を受けた時、
一定確率で15秒間、
[特殊環境活動用ブーツ]の
精錬値が1上がる度に追加で
火属性魔法攻撃で
与えるダメージ + 2%
BaseLv100以上の時、
[特殊環境活動用ブーツ]の
精錬値が1以上の時、
物理攻撃を受けた時、
一定確率で15秒間、
[特殊環境活動用ブーツ]の
精錬値が1上がる度に追加で
火属性魔法攻撃で
与えるダメージ + 5%
―――――――――――――
[覚醒特殊環境
活動用ブーツ]と
共に装備時、追加で
[ボルケーノ]Lv1使用可能
BaseLv99以下の時、
[覚醒特殊環境
活動用ブーツ]の
精錬値が1以上の時、
物理攻撃を受けた時、
一定確率で15秒間、
[覚醒特殊環境
活動用ブーツ]の
精錬値が1上がる度に追加で
火属性魔法攻撃で
与えるダメージ + 5%
BaseLv100以上の時、
[覚醒特殊環境
活動用ブーツ]の
精錬値が1以上の時、
物理攻撃を受けた時、
一定確率で15秒間、
[覚醒特殊環境
活動用ブーツ]の
精錬値が1上がる度に追加で
火属性魔法攻撃で
与えるダメージ + 10%
―――――――――――――
系列 : カード
装備 : 靴
重量 : 1

 

 

季節・プチイベントのページへ戻る

関連ページ

10月のイベントやミニアップデート
10月のイベントやミニアップデートについて
HalloweenParty2020
HalloweenParty2020について
新職業実装記念「育成応援イベント」
新職業実装記念「育成応援イベント」について
9月のイベントやミニアップデート
9月のイベントやミニアップデートについて
18周年アニバキャラクター人気投票予選
18周年アニバキャラクター人気投票予選について
イリュージョンダンジョン 討伐クエスト経験値20倍ウィーク
イリュージョンダンジョン 討伐クエスト経験値20倍ウィーク について
復刻 蜃気楼の塔-幻影の支配者-
復刻 蜃気楼の塔-幻影の支配者- について
注文の多い自警団員
注文の多い自警団員について
エンドレスタワーアナザー 〜悲劇のやさぐれ魔王〜
エンドレスタワーアナザー 〜悲劇のやさぐれ魔王〜 について
8月のイベントやミニアップデート
8月のイベントやミニアップデートについて
深淵の回廊 2020年8月
2020年8月に開催される深淵の回廊にういて
ラグ・コレ2020
ラグ・コレ2020について
兄貴に任せろ!愛と友情のセイレン祭
2020年精錬祭 兄貴に任せろ!愛と友情のセイレン祭について
7月のイベントやミニアップデート
7月のイベントやミニアップデートについて
注文の多い自警団員
注文の多い自警団員について
グラストヘイムの没落実装記念イベント
グラストヘイムの没落実装記念イベントについて
6月のイベントやミニアップデート
6月のイベントやミニアップデートについて
「EPISODE:EDDA 生体工学研究所」実装一周年記念
「EPISODE:EDDA 生体工学研究所」実装一周年記念
ぷちイベント 「モンスターカード狙い撃ちウィーク」
ぷちイベント 「モンスターカード狙い撃ちウィーク」について
復刻 深淵の回廊 混血のプリンセス
復刻 深淵の回廊 混血のプリンセスについて
4月のイベントやミニアップデート
4月の季節イベやプチイベの情報まとめだよ
臨時イベント
臨時イベントについて
復刻イベント エンドレスタワーアナザー 〜百獣百鬼百魔の塔〜
復刻イベント エンドレスタワーアナザー 〜百獣百鬼百魔の塔〜について
3月のイベントとミニアップデート
3月のイベントとミニアップデートのまとめ
人気MDドロップ率アップ
人気MDドロップ率アップについて
深淵の回廊 混血のプリンセス
深淵の回廊 混血のプリンセスについて
2月のイベントやミニアップデート
2月のイベントやミニアップデートについて
BaseLv上限解放直前イベント「175種類モンスター大討伐」
BaseLv上限解放直前イベント「175種類モンスター大討伐」について
バレンタイン2020 〜クリオロ様のドキドキ・ぱにっしゅ!〜
バレンタイン2020 〜クリオロ様のドキドキ・ぱにっしゅ!〜 について
ホラー作家がテラーダンジョンについて聞いてみた
ホラー作家がテラーダンジョンについて聞いてみたについて
1月のイベントやミニアップデート
1月のイベントやミニアップデートについて
深淵の回廊2020年1月
深淵の回廊2020年1月のまとめ
お正月2020 アマツ翔運チューチュー凧カイナ!
お正月2020について
12月のイベントやミニアップデート
12月のイベントやミニアップデートについて
クリスマスパーティー2019 SNOW FIGHT
クリスマスパーティー2019について
17thアニバーサリー ドリームスター・グランプリ
17thアニバーサリーイベントについて
11月のイベントやミニアップデート
11月のイベントやミニアップデートについて
エンドレスタワーアナザー 〜百獣百鬼百魔の塔〜
エンドレスタワーアナザー 〜百獣百鬼百魔の塔〜について
人気投票くじroro
17thアニバ特別イベント 人気投票くじroroについて
HalloweenParty2019
HalloweenParty2019についてのまとめ
ぷちイベント「不思議な石片何個貰える?」
ぷちイベント「不思議な石片何個貰える?」について
イリュージョンオブラビリンス実装記念イベント
イリュージョンオブラビリンス実装記念イベントについて
10月のイベントやミニアップデート
10月のイベントやミニアップデートについて
復刻 英雄の闘技場
英雄の闘技場が2週間復刻します
新カード実装記念イベント「秋の新カード収穫祭」
新カード実装記念イベント「秋の新カード収穫祭」について
9月のイベントやミニアップデート
9月のイベントやミニアップデートについて
蜃気楼の塔 〜幻影の支配者〜
蜃気楼の塔 〜幻影の支配者〜について
イルシオン実装記念イベント
「EPISODE:ILUSION〜禁忌の楽園〜」実装記念イベントで新カードドロップ率3倍&メモダン報酬2倍に
8月のイベントやミニアップデート
8月のイベントやミニアップデートについて
深淵の回廊2019年7月
深淵の回廊2019年7月について
新エピソードアップデート直前!「毎日メモリアルダンジョン」
新エピソードアップデート直前!「毎日メモリアルダンジョン」の情報まとめだよ
僕のドキドキ冒険記Y
僕のドキドキ冒険記Y 水底の図書館に沈みし魔導書について
7月のイベントやミニアップデート
7月のイベントやミニアップデートについて
大変身!イリュージョンモンスターズ
イリュージョンダンジョン実装1周年記念イベント 大変身!イリュージョンモンスターズについて
LoveLoveWedding大作戦2019
LoveLoveWedding大作戦2019について
ミミミのミッションマスター
ミミミのミッションマスターについて
EDDA生体工学研究所実装記念「アイテムドロップ率アップ」
EDDA生体工学研究所実装記念「アイテムドロップ率アップ」について
生体工学研究所Webコミックチャレンジ
毎日経験値が100Mもらえる生体工学研究所Webコミックチャレンジについて
6月のイベントやミニアップデート
6月のイベントやミニアップデートについて
5月のイベントやアップデート
5月の季節イベやプチイベの情報まとめだよ
エンチャントキャラバン
エンチャントキャラバンイベントの詳細だよ
モンスターカード狙い撃ちウィーク
プチイベント「モンスターカード狙い撃ちウィーク」について
荘厳火麗!! アマツ夜桜千本参り
2019年精錬祭 荘厳火麗!! アマツ夜桜千本参り について
4月のイベントやミニアップデート
4月のイベントやミニアップデートについて
春祭り準備イベント2019
2019精錬祭準備イベントの内容
深淵の回廊2019年3月
深淵の回廊2019年3月について
イリュージョンダンジョン第5弾実装記念イベント
イリュージョンダンジョン第5弾実装記念イベントについて
3月のイベントやミニアップデート
3月のイベントやミニアップデートについて
ラグ・コレ2019
ラグ・コレ2019 〜にゃんとステキな カプラのおしゃれセレクション〜 の情報まとめ
深淵の回廊2019年2月
深淵の回廊2019年2月について
2月のイベントやミニアップデート
2月のイベントやミニアップデートだよ
モンスターカード狙い撃ちウィーク
モンスターカード狙い撃ちウィークについて
ぷちイベント「バレンタイン2019 〜Welcome to ちょこるちパーク!〜」
ぷちイベント「バレンタイン2019 〜Welcome to ちょこるちパーク!〜」の情報
イリュージョンダンジョン第4弾実装記念イベント
イリュージョンダンジョン第4弾実装記念イベントについて
1月のイベントやミニアップデート
1月のイベントやミニアップデートの情報だよ
一富士二鷹三カード2019
決戦のカードドロップ率3倍のプチイベントです
2019年お正月イベント
お正月イベント2019 アマツ翔運祭り の情報だよ
12月のイベントやミニアップデート
12月のイベントやミニアップデート
クリスマスパーティー2018
クリスマスパーティー2018の情報だよ
ログインボーナス&ブースターチケットキャンペーン
ワールド倉庫実装記念でYggdrasillワールドを利用し、ログインボーナスとブースターチケットの配布がされます
16thアニバーサリーイベント
16thアニバーサリーイベントのまとめ
11月のイベントやミニアップデート
10月のイベントやミニアップデートについてだよ
深淵の回廊
深淵の回廊の情報まとめ
パーティーの下ごしらえ
納品することで不思議な石片がもらえるイベントです
HalloweenParty2018
HalloweenParty2018 〜豪華ホテルで過ごす スウィート ナイトメア プラン〜 の情報
10月のイベントやミニアップデート
10月のイベントやミニアップデートのまとめや所感です
蜃気楼の塔〜帰ってきた地獄の軍勢〜
蜃気楼の塔〜帰ってきた地獄の軍勢〜について
イリュージョンダンジョン第3弾実装記念イベント
イリュージョンダンジョン第3弾実装記念イベントについて
ワールド倉庫実装記念リツイートボーナス
公式ツイートのリツイートをするとリツイート数に応じたワールドボーナスがもらえます
9月のイベント
9月のイベントやミニアップデート情報だよ
リスタート応援!キャラクター育成ウィーク
9月4日から3週間の間週替わりで対象ダンジョンや報酬経験値といった内容が変わるイベントです これからROに復帰する人にやさしいイベントです
「イリュージョンダンジョン」第2弾実装記念イベント
「イリュージョンダンジョン」第2弾実装記念にドロップ率3倍と特定MDの経験値2倍になるイベントです
8月のイベント
8月のイベントについてまとめるよ
僕のドキドキ冒険記X
2018年の夏イベについて書くよ
ワールド倉庫公開負荷テストキャンペーン
ワールド倉庫の負荷テストが開催されるようです
7月のワールドボーナス
イリュージョンダンジョン実装記念のワールドボーナス
7月のイベント
7月のイベント予定のまとめ

ホーム RSS購読 サイトマップ