

高難易度コンテンツ深淵の回廊が開催されます
イベントマップではデスペナルティが発生しません。
利用期限の記載がない「亡国の硬貨」は次回イベントで使用可能です。
使用できなくなる場合は特設サイトまたは公式ブログで案内いたします。
2019年3月開催内容と変更点はありません
2019年7月2日定期メンテ後〜2019年7月9日定期メンテまで
プロンテラ復帰付近などにいるNPCに話しかけると
プロンテラ大聖堂前まで転送してくれます。
大聖堂内の奥左手の部屋のWPがあいているのでそこへ入り、
奥にある石像を調べるとイベントマップへ進むことができます。
「眼光鋭い衛士」の位置
ルーンミッドガッツ王国の首都プロンテラ(座標:111 , 83)
港町ラザーニャ(座標:295 , 242)
教室棟B(座標:54 , 151)
深淵の回廊の庭園・祭祀場・回廊・旧市街地・
表層庭園・表層回廊・森林・渓谷・草原・洞窟
にいるMOBを一定数倒し報告すると亡国の硬貨がもらえます。
討伐は共通して
深淵の回廊:討伐依頼の何れかを報告後、20分間は報告ができない。
というCTがあります
| クエスト名 | 必要レベル | 開始条件 | 開始NPC | 報酬 |
討伐対象 |
|---|---|---|---|---|---|
| 深淵の回廊:討伐依頼(庭園) | なし |
なし
|
「プロンテラ深淵(pab_camp)」にいる |
亡国の硬貨 1000個 |
疾風のラタトスク 200体 |
| 深淵の回廊:討伐依頼(祭祀場) | なし | 亡国の硬貨 1000個 |
ホーリーエルダー 100体 |
||
| 深淵の回廊:討伐依頼(回廊) | なし | 亡国の硬貨 1000個 |
激震のドゥネイール 200体 |
||
| 深淵の回廊:討伐依頼(旧市街地) | なし | 亡国の硬貨 1000個 |
ヒートレイドリック 150体 |
||
| 深淵の回廊:討伐依頼(表層庭園) | 130以下 | 亡国の硬貨 500個 |
軟風のラタトスク 200体 |
||
| 深淵の回廊:討伐依頼(表層回廊) | 130以下 | 亡国の硬貨 500個 |
烈震のドゥネイール 200体 |
||
| 深淵の回廊:討伐依頼(森林) | 150以上 | 亡国の硬貨 1000個 |
シェルター 50体 |
||
| 深淵の回廊:討伐依頼(渓谷) | 150以上 | 亡国の硬貨 1000個 |
フレイムギガンテス 150体 |
||
| 深淵の回廊:討伐依頼(草原) | 170以上 | 亡国の硬貨 1000個 |
グラスウィロー 50体 |
||
| 深淵の回廊:討伐依頼(洞窟) | 170以上 | 亡国の硬貨 1000個 |
ロックスコーピオン 20体 |
前回との変更点は祭祀場の討伐数が各50体→各100体に増えたところですね
古王グローザや深層の古王グローザと戦うことができるMD「深淵の王墓」です。
プロンテラ深淵にいるシキナに話しかけ、マップ中央の怨嗟の門を調べることで作成ができます。前回まではものすごい量の討伐をしたうえでさらに四怨将を討伐して怨嗟の鍵をもらわなければMDを作成できなかったのですが今回はその記述がないので討伐なしで「深淵の王墓」に挑戦できるかもしれません。
各MAPのMOBを5匹ずつ倒す討伐はあるようです
前座の四怨将を倒すとグローザがいるマップへ進むことができます。
グローザを出現させる時に、PTリーダーが古王の双刃を持っていると
選択肢が追加され、深層の古王グローザと戦うことができます。
MDは入りなおすことで最大3回まで再挑戦することができます。
MDの制限時間は2時間で、CTは毎日5時リセットです。
古王グローザ(ノーマルでも深層でもどちらでもよい)の討伐依頼を受け
グローザを倒し、「深淵の王墓」にいる「気品ある女性」に話すことがフラグとなります。
プロンテラ深淵左下にいる「気品ある白猫」に話すことでジラントと戦うことができるMDに挑戦できます。
猫に話しかけた先のプロンテラ深淵(悠久の丘)にいる「スヴィエ」に話しかけることで
MD「深淵の古城」を作成することができます。
深淵の古城はとても広いマップで、仕掛けも多く存在します。
部屋に設置されている宝箱を壊しておくことで最後に報酬を得ることができます。
宝箱をコンプリートすることによって星座カードを確定で入手することができます。
また、守護天使という中ボスを全て倒し、魔女ジラントを倒すと
さらに古龍ジラントと戦うことができます。
MDの制限時間は4時間ですが、最初に難易度選択があり探索にかける時間を選ぶことができます。
難易度が高いほうが最後の報酬が増加します。
こちらもCTは毎日5時リセットです。
今回初実装となるティアマト攻城戦ですね。
おそらくMD「深淵の古城」と同じようなものを蜃気楼のような形で大人数で攻略するものですね。
特に人数制限は書いてないので参加希望者全員が参加できるのでしょうか。
参加すると「ティアマト攻城戦報酬チケット」が1枚もらえます。
※プレイ利用権がないアカウントや作戦結果が著しく悪い場合、
作戦への貢献度が低い場合などはチケットをお渡しできない場合がございます。
参加の仕方
「ティアマト攻城戦」の開催時間になったら、「プロンテラ深淵(基地)」にいる部隊管理兵に話しかけ、
「志願する」を選びましょう。
※どの基地の「部隊管理兵」に話しかけても、同じ会場に転送されます。
開催時間
| 開催時間 | |
|---|---|
| 昼の部 | 15:00〜16:30 |
| 夜の部 | 22:30〜24:00 |
また、一部スキルに制限がかかっています
対象スキル
テレポート、シャドウフォーム、バイオレントゲイル、振動残響
アイスウォール、ディメンションドア、デリュージ、バイオプラント
スパイダーウェブ、フェイタルメナス、ボルケーノ、スフィアーマイン
インティミデイト、アブラカタブラ、口笛、植物栽培
太陽と月と星の感情、ファイアーウォール、夕陽のアサシンクロス
シルバースナイパー、フライデーナイトフィーバー、メテオストーム
イドゥンの林檎、マジックデコイ、地獄の歌、ロードオブヴァーミリオン、
子守歌、ハミング、安らぎの子守唄、ストームガスト、深淵の中に、
私を忘れないで…、アルージョ、クァグマイア、ロキの叫び、幸運のキス、
ハーモナイズ、グラビテーションフィールド、永遠の混沌、月明かりの下で
ステイシス、サンクチュアリ、不死身のジークフリード、ソーンウォール
ブラッディラスト、マグヌスエクソシズム、ニヨルドの宴、イヌハッカメテオ
カオスパニック、バジリカ、戦太鼓の響き、火炎陣
マンホール、ゴスペル、ニーベルングの指輪、水遁
作戦が終わったら
「ティアマト攻城戦」が終わったら、再度「部隊管理兵」に話しかけましょう。
参加報酬として「ティアマト攻城戦報酬チケット」が受け取れます。
※「ティアマト攻城戦報酬チケット」は受け取ってから60分が経つと消滅します。
期限内に「チケット交換員」にお渡しください。
※チケットの受け取りは1回の開催につき同一ゲームアカウントで1回までです。
複数キャラクターでご参加いただいた場合でも「1」キャラクターのみ報酬の受け取りが可能です。
チケットの使い方
「チケット交換員」に話しかけ、「ティアマト攻城戦報酬チケット」を1個渡すと、
BaseLvに応じたBaseExpと「亡国の硬貨」2500個が得られます。
BaseLvが170以上のキャラクターは探索結果によって追加で報酬を選択して受け取ることができます。
| 受け取るキャラのベースレベル | 獲得できるベース経験値 |
|---|---|
| 1〜99 | 3,000,000 |
| 100〜109 | 5,000,000 |
| 110〜119 | 10,000,000 |
| 120〜129 | 20,000,000 |
| 130〜139 | 30,000,000 |
| 140〜149 | 50,000,000 |
| 150〜159 | 100,000,000 |
| 160〜169 | 300,000,000 |
| 170〜175 | 1,000,000,000 |
| 選択可能になる条件 | 報酬内容 |
|---|---|
| 魔女ジラント討伐 | 浮遊するジオイア1個 |
| 探索結果500点達成 | ティアマトオーブ(赤) 1個(※) |
| 探索結果 700点達成 | メアの補給物資 5個 |
| 探索結果 800点達成 | くわえたシャムネコ[0] 1個 |
| 探索結果 900点達成 |
ティアマトオーブ(青) 1個(※) |
| 探索結果 1000点達成 |
ティアマトオーブ(黄) 1個(※) |
※受け取ってから28日後に消滅します。
ティアマトオーブはティアマトエンチャントに使用できます。
メアの補給物資は青箱のようなアイテムでランダムで1種類のアイテムを獲得できます。
星座カードやMVPカードなどがでることもあるようです。
| アイテム名 | 必要枚数 | 受け取る数 |
|---|---|---|
| 古いカード帖の中身(※1) | 2500 | 1 |
| エルヴィラキャンディ(※2) | 50 | 15 |
| ホムンクルスとの親密度アップ(※3) | 1500 | 1 |
| 呪詛の魔石 | 300 | 1 |
| 王級メロンの箱(50個) | 2 | 1 |
| 王級メロンの箱(150個) | 6 | 1 |
| 劫火の玉 | 20 | 1 |
| 霧氷の玉 | 20 | 1 |
| 劈風の玉 | 20 | 1 |
| 豊穣の玉 | 20 | 1 |
| 毒薬の瓶 | 13 | 1 |
| 速度変化ポーション(UP) | 7 | 1 |
| 光の粒 | 1 | 1 |
| エルダーの枝 | 2 | 1 |
| 神秘のルーン原石 | 4 | 1 |
| エンペリウム | 35 | 1 |
| ガンパウダー | 1 | 1 |
| 黒色火薬 | 1 | 1 |
| トゲの実 | 1 | 1 |
| 鋼鉄 | 3 | 1 |
| くもの糸 | 1 | 1 |
| ファイアーボトル | 8 | 1 |
| アシッドボトル | 3 | 1 |
| プラントボトル | 4 | 1 |
| コーティング薬 | 7 | 1 |
| マンドラゴラの鉢植え | 8 | 1 |
| サベージの肉 | 30 | 1 |
| ドロセラの触手 | 20 | 1 |
| 牛カルビ | 30 | 1 |
| 狼の血 | 13 | 1 |
| 冷たい氷 | 10 | 1 |
| 氷の破片 | 25 | 1 |
| 氷の結晶 | 10 | 1 |
| プティットの尻尾 | 8 | 1 |
| エクスプロージョンガム[0] | 28000 | 1 |
| 皇竜の天翼[0] | 14000 | 1 |
| セイヴザキング[3] | 3000 | 1 |
| 妖魔の眼[0]<ハイレベル>(※4) | 28000 | 1 |
| キングスガード[1] | 3000 | 1 |
| ウィルオウィスプ[0] | 28000 | 1 |
| [衣装] 古王の王冠[0] | 9000 | 1 |
| [衣装] エクスプロージョンガム[0] | 9000 | 1 |
| [衣装] 妖魔の眼[0] | 9000 | 1 |
| 霧の妖刀[3] | 3000 | 1 |
| [衣装] ウィルオウィスプ[0] | 9000 | 1 |
| [衣装] 古代龍の宝冠[0] | 9000 | 1 |
| キングスメイル[1] | 3000 | 1 |
| ドワーフのひげ[0] | 14000 | 1 |
| 不思議なハト[0] | 28000 | 1 |
| 虹色の猫じゃらし[1] | 3000 | 1 |
| [衣装] フレイムバード[0] | 9000 | 1 |
| [衣装] ドワーフのひげ[0] | 9000 | 1 |
| [衣装] 不思議なハト[0] | 9000 | 1 |
| [衣装] 王級ミニメロン[0] | 9000 | 1 |
| [衣装] 皇竜の天翼[0] | 9000 | 1 |
※1 アイテム「古いカード帖」を使用した時と同じ効果を受けることが出来ます。
※2 BaseLv90以上のキャラクターのみ交換可能です。
また、1度交換すると次の午前5時以降まで交換することができません。
※3 交換したキャラクターが連れているホムンクルスの親密度が上昇します。
※4 エンチャント済みの状態で受け取れます。
クラデニェッツ[1]
隠されし魔法の剣。
剣自身が意思を持ち
王気を持つ者の前にしか
姿を現さないとされる。
剣を振るう者は例外なく
歴史に名を残してきた。
―――――――――――――
物理攻撃命中時、
一定確率で敵を中心に
オートスペル
[サイキックウェーブ]Lv3
発動
―――――――――――――
[クラデニェッツ]の
精錬値が1上がる度に追加で
オートスペル
[サイキックウェーブ]の
発動率が上昇
―――――――――――――
[クラデニェッツ]の
精錬値が10の時、追加で
固定詠唱時間 - 70%
―――――――――――――
系列 : 片手剣
武器レベル : 4
属性 : 無 スロット : 1
Atk : 180 Matk : 160
精錬 : 可 破損 : する
重量 : 150
要求レベル : 130
装備 : スーパーノービス 3次職ソードマン系 3次職マーチャント系 3次職シーフ系
ASサイキックがでる片手剣です
スパノビさんのおもちゃになりそうです
緋色のアセイミー[1]
ジラントが所持する
七つの魔法具の一つ。
魔術の生贄に使われた
犠牲者の血と暗き怨念が
刃を緋色に染めた。
大いなる力の代償として
使用者の手は常に
血に濡れることになる。
―――――――――――――
[メテオストーム]Lv1
使用可能
―――――――――――――
[アブラカタブラ]Lv1
習得時、追加で
魔法攻撃命中時、
敵を10秒間、
[跳躍阻害]状態にする
―――――――――――――
[緋色のアセイミー]の
精錬値が1上がる度に追加で
火属性魔法攻撃で
与えるダメージ + 3%
―――――――――――――
[緋色のアセイミー]の
精錬値が5以上の時、追加で
MaxHP + 10% , MaxSP + 10%
遠距離物理攻撃で
受けるダメージ - 5%
[緋色のアセイミー]の
精錬値が7以上の時、追加で
精錬値と同じLvの
[メテオストーム]使用可能
[緋色のアセイミー]の
精錬値が9以上の時、追加で
MaxHP + 10% , MaxSP + 10%
遠距離物理攻撃で
受けるダメージ - 5%
―――――――――――――
系列 : 短剣
武器レベル : 4
属性 : 不死 スロット : 1
Atk : 30 Matk : 180
精錬 : 可 破損 : する
重量 : 30
要求レベル : 130
装備 : 3次職ソードマン系 3次職マジシャン系 3次職アーチャー系 3次職シーフ系 3次職マーチャント系 影狼 朧
+9で遠距離耐性10%、HPSP20%、プレイヤー耐性10までつくとても強い短剣です
アブラlv1習得時、魔法命中で敵を10秒間、[跳躍阻害]状態にするという
効果がとても気になりますね。残影やニャンジャンプできなくなるのでしょうか。
アブラlv1はセリア=アルデカードで使えるようになるので妨害WLなどにつけてみたいです。
おそらく魔女ジラントの討伐報酬です。
浮遊するジオイア[0]
誰が作っているか分からない
四怨将ジオイアの人形。
ふわふわと浮く姿が
愛らしいが、浮く原理や
動力は一切不明である。
―――――――――――――
物理・魔法攻撃時、
無形モンスターに
与えるダメージ + 20%
―――――――――――――
絶対に恐怖状態にならない
―――――――――――――
^FF0000[浮遊するジオイア]は
NPC売却・倉庫への移動のみ
可能です^000000
―――――――――――――
系列 : 兜
位置 : 下段
属性 : - スロット : 0
Def : 0 Mdef : 0
精錬 : 不可 破損 : しない
重量 : 30
要求レベル : 130
装備 : 全ての職業
ティアマト攻城戦での魔女ジラント討伐報酬ですね。
同じくティアマト攻城戦報酬のティアマトオーブを使って
ティアマトエンチャントをすることができます。
エンチャントアルカナをつけることもできます。
フレイムバード[0]
炎をまとう雄々しい鳥の
羽から作られた頭装備。
守護すべき者の
頭上に現れる幻影が
火に対する攻撃から
身を守ってくれるだろう。
―――――――――――――
火属性攻撃で
受けるダメージ - 20%
―――――――――――――
[フレイムバード]の
精錬値が1上がる度に追加で
火属性攻撃で
受けるダメージ - 3%
―――――――――――――
[フレイムバード]の
精錬値が8以上の時、追加で
精錬値と同じLvの
[ファイアーウォール]
使用可能
―――――――――――――
系列 : 兜
位置 : 上段
属性 : - スロット : 0
Def : 6 Mdef : 0
精錬 : 可 破損 : する
重量 : 30
要求レベル : 130
装備 : 全ての職業
火耐性がたくさんとれたり、FWが使える頭装備
王宮ミニメロン[1]
王級メロンから作られた
見た目にも可愛らしい
小さな帽子。
天然由来の甘い香りは
身に着けた者に
やる気と安らぎを与える。
―――――――――――――
物理・魔法攻撃時、
植物形モンスターに
与えるダメージ + 5%
―――――――――――――
植物形モンスターから
受けるダメージ - 2%
―――――――――――――
モンスターを倒した時、
SP + 5
―――――――――――――
[王級ミニメロン]の
精錬値が1上がる度に追加で
物理・魔法攻撃時、
[メロリン]に
与えるダメージ + 20%
―――――――――――――
[王級ミニメロン]の
精錬値が7以上の時、追加で
Mdef + 5
物理・魔法攻撃時、
植物形モンスターに
与えるダメージ + 10%
植物形モンスターから
受けるダメージ - 3%
モンスターを倒した時、
SP + 10
[王級ミニメロン]の
精錬値が9以上の時、追加で
Mdef + 5
物理・魔法攻撃時、
植物形モンスターに
与えるダメージ + 10%
植物形モンスターから
受けるダメージ - 5%
モンスターを倒した時、
SP + 10
―――――――――――――
系列 : 兜
位置 : 上段
属性 : - スロット : 1
Def : ^10 Mdef : 10
精錬 : 可 破損 : する
重量 : 50
要求レベル : 10
装備 : 全ての職業
おそらくメロリンのドロップです
対植物用MOBでしょうか・・・
不思議なハト[0]
不思議と目を惹く
小さくて白いハト。
肩に乗せていると
いつのまにか周囲に
人だかりができてしまう。
―――――――――――――
すべてのステータス + 1
―――――――――――――
スキルディレイ - 5%
―――――――――――――
[ヴァルハラアイドル]と
共に装備時、追加で
オートスペル
[セイフティウォール]の
発動確率が上昇
純粋なStrが18上がる度に
魔法攻撃で
与えるダメージ + 5%
敵のMdef 5%無視
純粋なLukが18上がる度に
Atk + 25
敵のDef 5%無視
―――――――――――――
系列 : 兜
位置 : 下段
属性 : - スロット : 0
Def : 0 Mdef : 0
精錬 : 不可 破損 : しない
重量 : 10
要求レベル : 100
装備 : 全ての職業
ヴァルハラアイドルてこ入れ装備
天邪鬼の鬼面とあわせて使うと効果的そうです
もちろんスロットエンチャ済みでもセット効果はあります
ドワーフのひげ[0]
ドワーフの立派なひげを
集めて作ったとされる
演劇用のつけひげ。
つけると不思議な力を
感じることができる。
―――――――――――――
人間形モンスターから
受けるダメージ - 2%
―――――――――――――
水属性攻撃で
受けるダメージ - 5%
―――――――――――――
[月の眼帯]と
共に装備時、追加で
物理攻撃時、
水属性モンスターに
与えるダメージ + 50%
―――――――――――――
系列 : 兜
位置 : 下段
属性 : - スロット : 0
Def : 0 Mdef : 0
精錬 : 不可 破損 : しない
重量 : 10
要求レベル : 1
装備 : 全ての職業
月の眼帯のてこ入れ装備ですね
セット時の水属性MOBへ50%の追加ダメはとても大きいですね
イリュ氷Dなどで活躍できそうです
キングスメイル[1]
かつて古王を守護する
近衛兵のみが身に着ける
ことを許された鎧。
驚嘆すべき安泰さを誇り
確固たる決意を持つ者が
身に着ければ、いかなる
逆境をも超克すると云う。
―――――――――――――
不死・悪魔形モンスターから
受けるダメージ - 15%
―――――――――――――
[キングスメイル]の
精錬値が6以上の時、追加で
MaxHP + 5%
ヒール系スキル使用時、
HP回復量 + 10%
ヒール系スキルを
受けた時のHP回復量 + 10%
一部の回復アイテムによる
HP回復量 + 10%
[キングスメイル]の
精錬値が8以上の時、追加で
MaxHP + 5%
ヒール系スキル使用時、
HP回復量 + 10%
ヒール系スキルを
受けた時のHP回復量 + 10%
一部の回復アイテムによる
HP回復量 + 10%
―――――――――――――
[セイヴザキング]と
共に装備時、
[キングスメイル]の
精錬値が1上がる度に追加で
[グランドクロス]、
[バッシュ]、
[ホーリークロス]で
与えるダメージ + 20%
―――――――――――――
[キングスガード]と
共に装備時、
[キングスメイル]の
精錬値が1上がる度に追加で
闇属性攻撃で
受けるダメージ - 5%
―――――――――――――
系列 : 鎧
位置 : -
属性 : 聖 スロット : 1
Def : 180 Mdef : 10
精錬 : 可 破損 : する
重量 : 150
要求レベル : 130
装備 : ロイヤルガード
過去に実装されたセイヴザキングやキングスガードとセットにすることで
性能をあげることができる鎧。
聖属性が付与されているのもポイントでしょうか
降霊術士のドレス[1]
稀代の魔女と呼ばれた
ジラントが纏うドレス。
金糸で刺繍された紋章が
多重魔方陣を織り成し
術者の秘められた力を
引き出してくれる。
―――――――――――――
ボスモンスターの
Mdef 50%無視
―――――――――――――
[降霊術士のドレス]の
精錬値が1上がる度に追加で
Matk + 15
風属性魔法攻撃で
与えるダメージ + 2%
―――――――――――――
[降霊術士の外套]と
共に装備時、
[降霊術士の外套]の
精錬値が1上がる度に追加で
魔法攻撃で
与えるダメージ + 2%
詠唱時間 - 2%
―――――――――――――
[炎雷魔女の大杖]と
共に装備時、追加で
[速度増加]Lv1使用可能
[炎雷魔女の大杖]の
精錬値が1上がる度に追加で
[エレクトリックウォーク]、
[ファイアーウォーク]で
与えるダメージ + 30%
魔法攻撃で
モンスターを倒した時、
HP + 50
[炎雷魔女の大杖]の
精錬値が7以上の時、追加で
精錬値と同じLvの
[速度増加]使用可能
―――――――――――――
[セリア=
アルデ(MVP)カード]と
共に装備時、追加で
絶対に凍結しない
[サイキックウェーブ]の
変動詠唱時間 - 100%
魔法攻撃を受けた時、
一定確率で
自分を中心にオートスペル
[ランドプロテクター]が
発動しない
―――――――――――――
系列 : 鎧
位置 : -
属性 : 無 スロット : 1
Def : 35 Mdef : 10
精錬 : 可 破損 : する
重量 : 80
要求レベル : 130
装備 : 全ての職業
おそらく魔女ジラント討伐の報酬ドロップ。
MVPセリアcの救済アイテムですね。
+8まで精錬するとエンチャントで暴走魔力がつくこともあるようです。
ソーサラーのウォーク系スキルの威力をさらにあげてくれます。
魔女ジラントカード
火属性魔法攻撃で
与えるダメージ + 100%
―――――――――――――
火属性攻撃で
受けるダメージ - 50%
―――――――――――――
絶対にホワイトインプリズン
状態にならない
^ff0000自分に対して使用した
[ホワイトインプリズン]には
この効果は発動しない^000000
―――――――――――――
系列 : カード
装備 : 肩にかける物
重量 : 1
火属性魔法の威力を大幅にあげてくれるBOSSカードですね
WLの+9古びたを装備したCrRの威力がものすごいことになります。
突き詰めると対人環境で人70火耐性70ほどでは一発50k近くのダメージがはいることも。
古龍ジラントカード
MaxHP + 50%
―――――――――――――
ルーンナイトが
アクセサリー(1)に装備時、
[ウォータードラゴンブレス]
で与えるダメージ + 50%
物理・魔法攻撃を受けた時、
自分を3秒間
[永久霜]状態にする
―――――――――――――
ルーンナイトが
アクセサリー(2)に装備時、
[ファイアードラゴンブレス]
で与えるダメージ + 50%
物理・魔法攻撃命中時、
一定確率で
敵を3秒間
[獄炎呪]状態にする(未実装)
―――――――――――――
系列 : カード
装備 : アクセサリー
重量 : 1
アクセカードでHPが50%もあがるだけでなく、
ルーンナイトが装備したとき敵を獄炎呪にできたりもするそうです。
同じく古龍ジラントのドロップの猛炎と白魔の指輪にさすのがよさそうです
くわえたシャムネコ
可愛らしいシャムネコの
ぬいぐるみ。
咥えると親猫の気持ちに
なれるだろう。
―――――――――――――
物理・魔法攻撃時、
動物形モンスターに
与えるダメージ + 20%
―――――――――――――
絶対に出血状態にならない
―――――――――――――
[くわえたシャムネコ]は
NPC売却・倉庫への移動のみ
可能です
―――――――――――――
系列 : 兜
位置 : 下段
属性 : - スロット : 0
Def : 0 Mdef : 0
精錬 : 不可 破損 : しない
重量 : 30
要求レベル : 130
装備 : 全ての職業
前回の開催で実装された浮遊するジオイアの動物版
こちらはティアマト攻城戦に参加して探索結果 800点達成でもらえます
浮遊するジオイアと同じようにアルカナエンチャントをすることもできます
愚者のカード
MaxHP + 500 , MaxSP + 50
―――――――――――――
精錬値が1上がる度に追加で
MaxHP + 100 , MaxSP + 10
―――――――――――――
精錬値が10の時、追加で
MaxHP + 500 , MaxSP + 50
―――――――――――――
[アルカナ]と
共に装備時、追加で
すべてのステータス + 1
MaxHP + 5000
MaxSP + 500
[カート
レボリューション]Lv1
使用可能
―――――――――――――
全てのスロットに
挿す事が可能です
―――――――――――――
系列 : カード
装備 : 全ての部位
重量 : 1
新しいアルカナカードの1枚
HPSPを大幅に伸ばしてくれます
アルカナエンチャントとセットでさらにHPSPが伸び、
カートレボリューションも使用可能となります
カートレボリューションの威力はカート重量依存のはずなので
使う場合は威力目的というより必中狙いでしょうか
・運命の輪のカード
[黄泉返し]で
与えるダメージ + 5%
―――――――――――――
精錬値が1上がる度に追加で
[黄泉返し]で
与えるダメージ + 1%
―――――――――――――
精錬値が10の時、追加で
[黄泉返し]で
与えるダメージ + 5%
―――――――――――――
[アルカナ]と
共に装備時、追加で
Str + 2 , Luk + 2
HP自然回復量 + 350%
[黄泉返し]で
与えるダメージ + 50%
―――――――――――――
全てのスロットに
挿す事が可能です
―――――――――――――
系列 : カード
装備 : 全ての部位
重量 : 1
新しいアルカナカードの1枚
黄泉返しの威力があがる上忍用のカードですね
布津御魂でCTをなくして連打する黄泉返しはとても高い威力がだせるので
このカードを使うことでさらに火力をあげることができますね
・吊るされた男のカード
[ファイアーダンス]で
与えるダメージ + 5%
―――――――――――――
精錬値が1上がる度に追加で
[ファイアーダンス]で
与えるダメージ + 1%
―――――――――――――
精錬値が10の時、追加で
[ファイアーダンス]で
与えるダメージ + 5%
―――――――――――――
[アルカナ]と
共に装備時、追加で
Int + 2 , Dex + 2
MaxSP + 10%
[ファイアーダンス]で
与えるダメージ + 50%
―――――――――――――
全てのスロットに
挿す事が可能です
―――――――――――――
系列 : カード
装備 : 全ての部位
重量 : 1
新しいアルカナカードの1枚
リベリオン用のアルカナカードです
ファイアーダンスの威力を大幅にあげることができ、
アルカナエンチャとセットでSP+10%といった効果もありますね
・世界のカード
[イヌハッカメテオ]で
与えるダメージ + 5%
―――――――――――――
精錬値が1上がる度に追加で
[イヌハッカメテオ]で
与えるダメージ + 1%
―――――――――――――
精錬値が10の時、追加で
[イヌハッカメテオ]で
与えるダメージ + 5%
―――――――――――――
[アルカナ]と
共に装備時、追加で
Agi + 2 , Vit + 2
[イヌハッカメテオ]で
与えるダメージ + 50%
―――――――――――――
[アルカナ]と
共に装備時、追加で
[ハイディング]や
[クローキング]をしている
モンスターが見える
この効果は攻城戦TEでは
発動しない
―――――――――――――
全てのスロットに
挿す事が可能です
―――――――――――――
系列 : カード
装備 : 全ての部位
重量 : 1
新しいアルカナカードの1枚
ドラム用のアルカナカードでイヌハッカメテオの威力があがります
十分なディレイカットをした無詠唱のイヌハッカメテオはとても強いので
これはかなり有用なカードではないでしょうか
アルカナエンチャとセットでマヤパ効果もあります
・魔女のスキルカード
ジラントが所持する
七つの魔法具の一つ。
古ぼけたケースの中には
寓意画が描かれた無数の
カードが収められているが
収められたカードの枚数は
数えるたびに異なると云う。
箱を開ける者の願望に応じ
自ら意思を持ったかのように
カードが飛び出す。
―――――――――――――
使用すると自身のMaxSPの5%を
消費して自身の能力に
応じたスキルが
1回発動可能になる
ただし、この効果は
スキルが発動できない
場合など
特定の状態やマップでは
発動しない
―――――――――――――
再使用待機時間1秒
―――――――――――――
[魔女のスキルカード]は
使用しても消耗しない
―――――――――――――
重量 : 22
要求レベル : 100
新しいジラント討伐報酬アイテムですね
使用しても消費されないことと、
自身の能力に応じたスキルの発動とのことで
発動するスキル次第では有用なものになるのではないかと思って気になります
魔女のスキルカードに関してはこちらにまとめてあります
・虹色の猫じゃらし[1]
虹色の穂がついた
摩訶不思議な猫じゃらし。
一振りすれば
使用者の能力に応じた
七色の魔法が飛び出す。
―――――――――――――
物理攻撃命中時、
一定確率で敵に
オートスペル
[ファイアーボルト]Lv4、
[コールドボルト]Lv4、
[ライトニングボルト]Lv4、
[アーススパイク]Lv4
発動
―――――――――――――
[虹色の猫じゃらし]の
精錬値が1上がる度に追加で
Atk + 10 , Matk + 10
攻撃速度 + 1%
―――――――――――――
[レインボウ]と
共に装備時、
[レインボウ]の
精錬値が1上がる度に追加で
Atk + 15 , Matk + 15
攻撃速度 + 2%
―――――――――――――
[ブラッディナイトカード]と
共に装備時、追加で
物理攻撃命中時、
一定確率で敵に
オートスペル
[ヘルインフェルノ]
Lv3発動
[虹色の猫じゃらし]の
精錬値が1上がる度に追加で
[ヘルインフェルノ]で
与えるダメージ + 10%
―――――――――――――
[ストームナイトカード]と
共に装備時、追加で
[にゃん魂]Lv1習得時、
物理攻撃命中時、
一定確率で敵に
オートスペル
[ダイヤモンドダスト]
Lv5発動
[虹色の猫じゃらし]の
精錬値が1上がる度に追加で
[ダイヤモンドダスト]で
与えるダメージ + 10%
水属性魔法攻撃で
与えるダメージ + 5%
―――――――――――――
系列 : 片手杖
武器レベル : 4
属性 : 無 スロット : 1
Atk : 110 Matk : 160
精錬 : 可 破損 : しない
重量 : 40
要求レベル : 100
装備 : サモナー
ドラム用の新しい武器です
各種ASが強化されます。
とても地味ですが、嵐cの救済装備ですね
ASの発動率次第ではおもしろそうです
射程の問題でこれを使う場合はソウルアタックを習得したほうがよさそうですね
エンチャント「アルカナ」の効果
「呪詛の魔石」を使用することでランダムでエンチャントが付与されます
エンチャント成功率は100%です。
精錬値とカードを維持したまま上書きが可能です
| アイテム | 対象スロット | 効果 |
|---|---|---|
|
ローラの鎖鉄球[3] |
第4スロット |
強撃1、強撃2、強撃3、闘志1、闘志2、先鋭1、先鋭2、鋭利1、鋭利2、 |
|
古王の王冠[1] |
第4スロット |
闘志1、闘志2、先鋭1、先鋭2、鋭利1、鋭利2、魔力1、魔力2、名弓1、 |
| 第3スロット |
プレイヤー耐性1、プレイヤー耐性2、プレイヤー耐性3、 |
|
|
皇竜の天翼[0] |
第4スロット |
闘志1、闘志2、先鋭1、先鋭2、鋭利1、鋭利2、魔力1、魔力2、 |
|
エクスプロージョンガム[0] |
第4スロット |
Hit+10、Flee+10、Def+9、Mdef+6、Str+1、Str+2、 |
|
ルドのロールペーパー[1] |
第4スロット |
Str+1、Str+2、Str+3、Str+4、Str+5、Str+6、Str+7、Agi+1、 |
|
ローラのプレートメイル[1] |
第4スロット |
闘志1、先鋭1、鋭利1、魔力1、名弓1、攻撃速度1、Str+1、Str+2、 |
| 第3スロット |
プレイヤー耐性1、プレイヤー耐性2、プレイヤー耐性3、 |
|
|
ルドの黒い羽[1] |
第4スロット |
Hit+10、Flee+10、Def+12、Mdef+10、名弓1、攻撃速度1、Str+1、 |
| 第3スロット |
プレイヤー耐性1、プレイヤー耐性2、プレイヤー耐性3、 |
|
|
魔呪のブーツ[1] |
第4スロット |
闘志1、先鋭1、鋭利1、魔力1、名弓1、攻撃速度1、大司教1、Str+1、Str+2、 |
| 第3スロット |
プレイヤー耐性1、プレイヤー耐性2、プレイヤー耐性3、 |
|
|
ソヒョンの小太刀[1] |
第4スロット |
闘志1、闘志2、先鋭1、先鋭2、鋭利1、鋭利2、魔力1、魔力2、名弓1、 |
「呪詛の魔石」を使用することでランダムでエンチャントが付与されます
エンチャント成功率は100%です。
精錬値とカードを維持したまま上書きが可能です
| アイテム名 | 対象スロット | 効果 |
|---|---|---|
|
炎雷魔女の大杖[1] |
第4スロット |
スキルディレイ-4%、スキルディレイ-6%、完全回避+1、完全回避+2、 |
| 第3スロット |
プレイヤー耐性1、プレイヤー耐性2、プレイヤー耐性3、プレイヤー耐性4、 |
|
|
古代龍の宝冠[1] |
第4スロット |
スキルディレイ-4%、スキルディレイ-6%、完全回避+1、完全回避+2、 |
| 第3スロット |
プレイヤー耐性1、プレイヤー耐性2、プレイヤー耐性3、 |
|
| 降霊術士の外套[1] | 第4スロット |
スキルディレイ-4%、スキルディレイ-6%、完全回避+1、完全回避+2、 |
| 第3スロット |
プレイヤー耐性1、プレイヤー耐性2、プレイヤー耐性3、 |
|
| 禁忌の魔導書[1] | 第4スロット |
スキルディレイ-4%、スキルディレイ-6%、完全回避+1、完全回避+2、 |
| 猛炎と白魔の指輪[1] | 第4スロット |
スキルディレイ-4%、スキルディレイ-6%、完全回避+1、完全回避+2、 |
| 第3スロット | プレイヤー耐性1、プレイヤー耐性2、プレイヤー耐性3 | |
| 降霊術士のドレス[1] | 第4スロット |
スキルディレイ-4%、スキルディレイ-6%、スキルディレイ-8%、 |
| 第3スロット |
プレイヤー耐性1、プレイヤー耐性2、プレイヤー耐性3、 |
ティアマト攻城戦の報酬でもらえるティアマトオーブを使うことで
「浮遊するジオイア[0]」と「くわえたシャムネコ[0]」
にランダムでエンチャントをすることができます。
ティアマトオーブは3種類あり、それぞれ対応したスロットにエンチャントができます。
(第4スロット:赤、第3スロット:青、第2スロット:黄)
※「ティアマトエンチャント」は100%成功します。
※「ティアマトエンチャント」された装備に再度ティアマトエンチャントをすると、
対象スロットの効果が上書きされます。
| アイテム名 | 対象スロット | 効果 |
|---|---|---|
|
浮遊するジオイア[0] |
第4スロット |
Str+1、Str+2、Agi+1、Agi+2、Vit+1、Vit+2、Int+1、 |
| 第3スロット | 闘志1、先鋭1、鋭利1、魔力1、名弓1、攻撃速度1、スキルディレイ-4% | |
| 第2スロット | アルカナ |
アルカナのつく装備まとめ
+8ルドのロールペーパー[1]
+8キングスガード[1]
+8魔呪のブーツ[1]
+8エルヴィラブーツ[1]
古代龍の宝冠[1]
フレイムバード[0]
降霊術士の外套[1]
禁忌の魔導書[1]
猛炎と白魔の指輪[1]
降霊術士のドレス[1]
浮遊するジオイア[0]
くわえたシャムネコ[0]
【跳躍阻害の効果】
移動を伴う一部スキルの再使用待機時間が5秒増加する
対象スキル
発生源:アイテム「緋色のアセイミー[1]」